当財団は、厚生労働省より施術管理者研修の登録研修機関として登録をされ、下記のとおり研修を実施します。
はり師、きゅう師およびあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う
施術管理者の要件や研修受講の要否については最寄りの地方厚生(支)局にお問合せください。
地方厚生(支)局
(厚生労働省ホームページ 療養費の改定等について より)
目的
本研修は、新たに療養費の受領委任を取り扱う施術管理者が、適切に療養費の支給申請を行うとともに、質の高い施術を提供できるようにすることを目的とする。
主催
公益財団法人 東洋療法研修試験財団
対象者
本研修の対象者は、「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」(昭和22年法律第217号)第3条の3第2項に規定する「あん摩マツサージ指圧師免許証、はり師免許証又はきゆう師免許証」(同法第3条の 24に規定する「あん摩マツサージ指圧師免許証明書、はり師免許証明書又はきゆう師免許証明書」又は同法第3条の23に規定する指定登録機関があん摩マツサージ指圧師、はり師及びきゆう師名簿に登録したことを証明する登録済証明書を含む。以下「免許証等」という。)の交付を受けた者で、令和3年1月1日以降新規に申出を行う者とする。
(*令和2年12月31日までに申出を行った者は本研修の受講対象者ではない。)
研修時間及びプログラム
土、日及び祝日を使用し連続した2日間で合計16時間
1日目:9:00~18:00
午前:セクション1「職業倫理」
午後:セクション2「安全な臨床」
2日目:9:00~18:00
午前:セクション3「適切な施術所管理」
午後:セクション4「適切な保険請求」
研修の間には1時間に10分程度の休憩時間を設けています。
費用
23,000円
研修要綱
※申し込み及び受講に際しては必ずご確認ください。
申込方法
1) 申込フォームからのお申込み
※申込フォームは画面下の「施術管理者研修日程表」の「受付中」から入れます
- 受講を希望する開催日の受付期間内に申込フォームから必要事項を入力し申込ください。
- 受講が確定しましたら、登録された住所に届く「受講申込書」の受講案内に従い、受講申込書の記入および受講料の入金をしてください。
振込書を貼付した受講申込書、証明写真を貼付した写真用台紙を財団に郵送してください。 - 上記②の提出及び入金確認をもって、申込手続きの完了です。
2) 申込フォームからのお申込みができない場合
- 財団にお電話をいただき、受講を希望する開催日の申込書をご請求ください。
FAXまたは郵送にて申込書をお送りいたしますので、必要事項をご記入のうえ、FAXまたは郵送にてお申込ください。 - 以下、申込フォームからの流れと同様
3) 特例対象者等についての取扱いは以下のとおりです。
- 特例対象者
後日研修修了証の写しを提出する旨の確約書を、地方厚生(支)局(所在しない都府県については地方厚生(支)局都府県 事務所)に提出し、受領委任の取扱いの承諾をされている方が対象となります。
申込者が定員を上回った場合、承諾年月日順に受講者を確定します。 希望する回に受講していただけなかった場合、次回以降へ繰り下げて受講していただきます。 - 今後開業する予定等で受講する必要がある者
申込者数が定員を上回った場合であっても、抽選のうえ受講者を確定します。
受講に関する詳細 ※申込前に以下を必ずご確認ください
●オンライン環境の確認はこちら
●受講に関するお知らせはこちら オンライン受講の方 会場受講の方
2023年度(令和5年度) 開催日程及び会場
- 2023年度(令和5年度)の施術管理者研修も、2022年度と同様に会場とオンラインでの同時開催(ハイブリッド式)といたします。
- 研修は必ず2日間(合計16時間)続けて受講願います。
- 応募者数が定員数を超えた場合にはコンピューターシステムによる抽選を行います。
- 申込者が30名に満たない場合は開催を中止します。
- 諸事情により日程等に変更が生じる場合があります。
2023年度 施術管理者研修日程 ※お申込は先着順ではございません。
回数 | 開催都道府県 | 開 催 日 | 会場と実施形態 | 定員 | 受付期間 | 申込 受講者数 |
第26回 | 東京都 | 2023年4月22日(土) ~23日(日) | AP 新橋(港区) オンライン研修・会場研修 | 350名 | 2023年1月13日(金) ~2023年2月3日(金) | 実施済 326名 |
第27回 | 東京都 | 2023年5月27日(土) ~28日(日) | AP 新橋(港区) オンライン研修・会場研修 | 350名 | 2023年2月24日(金) ~2023年3月17日(金) | 実施済 333名 |
第28回 | 大阪府 | 2023年6月24日(土) ~25日(日) | AP 大阪淀屋橋(中央区) オンライン研修・会場研修 | 350名 | 2023年3月24日(金) ~2023年4月14日(金) | 実施済 292名 |
第29回 | 東京都 | 2023年7月22日(土) ~23日(日) | AP 新橋(港区) オンライン研修・会場研修 | 350名 | 2023年4月21日(金) ~2023年5月12日(金) | 実施済 289名 |
第30回 | 東京都 | 2023年8月19日(土) ~20日(日) | AP 新橋(港区) オンライン研修・会場研修 | 350名 | 2023年5月19日(金) ~2023年6月5日(月) | 実施済 212名 |
第31回 | 東京都 | 2023年9月9日(土) ~10日(日) | AP 新橋(港区) オンライン研修・会場研修 | 350名 | 2023年6月9日(金) ~2023年6月30日(金) | 実施済 243名 |
第32回 | 北海道 | 2023年10月14日(土) ~15日(日) | 札幌国際ビル貸会議室(中央区) オンライン研修・会場研修 | 350名 | 2023年7月7日(金) ~2023年7月28日(金) | 実施済 172名 |
第33回 | 東京都 | 2023年11月11日(土) ~12日(日) | AP 新橋(港区) オンライン研修・会場研修 | 350名 | 2023年8月4日(金) ~2023年8月25日(金) | |
第34回 | 福岡県 | 2023年12月9日(土) ~10日(日) | リファレンス駅東ビル貸会議室(博多区) オンライン研修・会場研修 | 350名 | 2023年9月1日(金) ~2023年9月22日(金) | |
第35回 | 大阪府 | 2024年1月13日(土) ~14日(日) | ホテルマイステイズ新大阪コンファレンスセンター(淀川区) オンライン研修・会場研修 | 350名 | 2023年10月5日(木) ~2023年10月27日(金) | |
第36回 | 東京都 | 2024年2月3日(土) ~4日(日) | AP 新橋(港区) オンライン研修・会場研修 | 350名 | 2023年11月2日(木) ~2023年11月24日(金) | 若干空きあり 電話でお問合せ下さい |
第37回 | 東京都 | 2024年3月9日(土) ~10日(日) | AP 新橋(港区) オンライン研修・会場研修 | 350名 | 2023年12月1日(金) ~2023年12月18日(月) | 受付中 |
過去の開催日程についてはこちら